Yuigo・ん・・・湿っぽい

モルック、システムエンジニア、その他趣味。大学生のころから使っているので、昔の記事は恥ずかしいし今の思想とは異なっていることが多いです。

【雑60】乗鞍の夜から②

 

訪問ありがとうございます。

 

今日も山奥からルーターが3G。(電波の)限界との戦いは続きます。この時ばかりは携帯がドコモでよかったな、と思っています。

 

 

 

おい。雑か。更新したげるからおじちゃんにアカウント貸してみい?(笑)

 

 

 

日付変わって本日が担当ワークショップの本番になってしまいました。現在は他の担当者と最後の調整を進めています。

そう、ブログ更新しちゃってるくらいだから結構余裕かましてるんですねこれが。後ろから殺意を感じるようなそうでないような。

 

f:id:m4usta13ng:20140911013406j:plain

 

こんな嫌味な先輩は嫌われるからね。基本的に媚を売っていくよ。

 

 

今回は、大学に入って初めて自分のプレゼンをワークショップ形式で出来るので楽しみにしていました。見ての通り準備は若干間に合っていないけれど!ああ!

自分の考えをエゴたっぷりに伝えることができる状態に置かれているので、それなりの責任も感じますねーって、この話何回かしてる気がする?

 

 

あと、これはのちのちになりますが、学生インタビューも合間合間に重ねたりしています。インタビューは単純に楽しいので続けていきたいですね。形式に入ると話すことが苦にならなくなるMC気質の人間なので。

 

 

 

本日の分科会(ミニゼミ)は何をしたかと言うと、個人個人の価値観が違うこと、政策決定において最優先する事項、働く脳(右か左か)の違い、プロセスの時点から異なっているということを説明されました。私は最近、物事を理解するまた説明するときの左右バランスが崩れていた、要するに右脳を使って感情的に考えることが弱っていた(完全にGEILのせいなのかな?いや、悪口ではないです)ことがあったので、うまく左右のトレード・オフを利用していきたいな、とあらためて確認しました。

 

グループの中で自分が一番プロセスやフレームワークに関する経験がある、ということはなんとなく実感していますが(ゼミ担当者になるべきだったけど友達がいなかったんだよ!!)、その立ち位置でも学ぶことはあるので、そういうのは完全に気の持ちようなんだろうな、というシンプルな結論に至っています。

 

こっからどういいトコロ(♡)まで持っていくか、というのは自分の考える気力とかやる気とかブログ力(なにそれ気持ち悪い)が関係してくるのでしょうか。まだまだわからないことだらけだから、今日は寝ます。寝ます。……いや寝ますって。やめてください。ああ!!もおう!!!!(→これ以降は有料会員のみ閲覧可能です)

 

 

乗鞍岳自然観察ガイド

乗鞍岳自然観察ガイド

 

 

 

 

 

読んでくださりありがとうございました。