Yuigo・ん・・・湿っぽい

モルック、システムエンジニア、その他趣味。大学生のころから使っているので、昔の記事は恥ずかしいし今の思想とは異なっていることが多いです。

fish Hyperterm Powerlineでターミナルを構築する自分用メモ(Mac編)

最終的な見た目

背景はデスクトップの壁紙です。最近vapor waveが来てる。

自分用のメモなので、細かく手順は説明していません(参考にしたリンクを貼ります)。書いてみたらあまりにも雑なので、自分が思い出せるか否かを観点として追記するかも

完成例

fishのインストール

シェルはいろいろとメリデメあると思いますが、とっつきやすいfishを使います。

Macでfishを使う - Qiita

HackGen フォントのインストール

【文字幅 半角3:全角5 も追加】Ricty を神フォントだと崇める僕が、フリーライセンスのプログラミングフォント「白源」を作った話 - Qiita

私の環境では2019-07-03現在でv1.0を使用しています。GitHubからzipをインストールして言われるがままにインストールすればOK。

fishのテーマ設定

Draculaテーマが好きでエディタやIDEなどなんでもかんでもDraculaにしているので、(実はHypertermもちゃっかり設定済みだが)fishも例に違わず染め上げる。

fish_config

コマンドを実行するとブラウザーでテーマが選べるようになるので、Draculaを選び、画面上に反映されたらSet Themeボタンを押下すると自動的に設定が完了する。

PowerLineの設定

Gitリポジトリの情報をかっこよく表示する。

fish shellが結構良かった話 - Qiita

上の記事のうち、Fisherのインストールとプラグイン「oh-my-fish/theme-bobthefish」のインストールのみ行う。他は今の所必要なさそうなので無視した。

fisher add oh-my-fish/theme-bobthefish

Hypertermのインストール

最初はiTerm2かなと思っていましたが、そういえばWindows10を使っていたときにHypertermがうまく動かずに断念したことを思い出したので、リベンジの意味も込めて使ってみることにしました。

Macで快適な作業環境を構築する(Hyper編) - Qiita

インストールしたプラグインは以下の通り。

$ hyper ls
hyper-dracula
hyper-statusline
hyper-search
hypercwd
hyper-opacity
hyper-tab-icons-plus
hyper-pane
hyperborder

設定ファイルはフォントと透明度のみ変更する。

    // font family with optional fallbacks
    // HackGen Console for Powerlineフォントのダウンロードは以下で説明
    fontFamily: '"HackGen Console for Powerline", Menlo, "DejaVu Sans Mono", Consolas, "Lucida Console", monospace',

    // 省略

    // 透明度の設定。微調整する
    opacity: 0.88,
  },

多分これくらいしかやってなかったはず…と信じて一旦終わりにする。Mac編としたがWin編はあるのか。